2024年7月で教材貸出業務終了を機に計画をスタートしました。
AVACOの視聴覚教材の歴史的役割とその意味について多角的に検討し、エキュメニカル運動が福音を子どもたちにどう伝えようとしてきたか、何を反省し何を引き継ぐべきかを探ります。
加速するデジタル化の波の中にあって、子どもと聖書を結ぶこれからのコミュニケーションのあり方をみなさんとご一緒に考えていきたいと思います。
ぜひ、公開プログラムにご参加ください。
■プロジェクトメンバー/NCC信仰と職制委員会
NCC神学・宣教委員会
NCC教育部
日本聖書協会
日本盲人キリスト教伝道協議会
■公開講座&イベントスケジュール
5月10日(土)
絵ばなし大会 -昔の子どもも今の子どもも、みんな集まれ-/日本基督教団 霊南坂教会
ー終了しましたー
5月17日(土)
公開講座① 視聴覚教材の歴史からその魅力と意義を知ろう!/AVACOチャペル
ー終了しましたー
9月6日(土)
公開講座② 視聴覚教材の魅力(仮)/関西学院短期大学メアリー・イザベラ・ランバスチャペル